5月18日(日)のお知らせ
5月18日(日)は鍼灸学会参加のため、休診となります。 ※毎月第3週の日曜日、第1と最終の水曜日は勉強会に参加しております※ ご迷惑をおかけしますが、鍼灸についてさらなる学術と技術向上のため取り組んで参りますのでよろしく […]
5月18日(日)は鍼灸学会参加のため、休診となります。 ※毎月第3週の日曜日、第1と最終の水曜日は勉強会に参加しております※ ご迷惑をおかけしますが、鍼灸についてさらなる学術と技術向上のため取り組んで参りますのでよろしく […]
ゴールデンウィークの5日・6日と奈良県の天川村へ行ってきました。 緑と水の豊かな場所でした。 澄んだ水には、ニジマスが泳いでいました。 天河神社の手洗い水は吹き出ています。この水は飲めるようです。 村にかかる、全 […]
祝日の診療は午前中のみとなっておりますが、4日(土)は午前・午後も診療しております。 ご予約やお問い合わせなど、お気軽にお電話ください。 よろしくお願いいたします。
【主訴】アトピー性皮膚炎による痒み 2年前から、アトピーが発症する。手足の関節や背中、腹部の痒みが強く掻いてしまうので、皮膚の炎症が改善しない。 ステロイド外用薬を使用するも、夜は痒みですぐに目がさめてしまう。 【愁訴】 […]
ゴールデンウィークは5月5日(月)~6日(火)が休診となっております。 3日(土)・4日(日)は通常診療、7日(水)は午前診療させていただきます。 よろしくお願いいたします。
当院では、東洋医学・漢方医学を基に、臓腑(内臓の働き)と気血の巡りを考えて治療を行います。 現代人は、高度に発達した社会において多くの枠組みや制約のもとに、理性を強く働かせ、感情を押さえていかなければならない環境にありま […]
4月29日は祝日になりますので、午後2時まで診療しております。 ご予約やお問い合わせなど、お気軽にお電話ください。 よろしくお願いいたします。
心臓血管外科医であり、ドイツのボッフム大学教授、南和友先生の著書です。 免疫力は自律神経に左右されるということが、医学界やテレビなどでもとりあげられています。 この本には、からだの治る力を高める生活習慣が具体的に、わかり […]
朝からいい天気に恵まれ、本日は宝塚市内の西谷へいってきました。 グッと自然との距離感が近くなれる場所です。 おっと、桜が咲いていました(^^♪ 宝塚産の野菜がたくさん並ぶ『西谷夢市場』 中へ入ると‥ 宝塚産の野菜が(育て […]
季節柄か、アレルギー疾患の患者さんを多く治療させて頂いております。 今日は少し、アレルギー疾患を東洋医学の知識とまじえて説明させていただきます。 東洋(漢方)医学では、気血(きけつ)の状態や内臓の働きから、病理や原因をさ […]