休診のお知らせ
12月15日(日)は所属する東洋はり医学会の勉強会へ参加するため休診となっております。 ※第3週以外の日曜日は午前中の診療を行っております※ よろしくお願いいたします。 《 神戸ルミナリエ20 […]
12月15日(日)は所属する東洋はり医学会の勉強会へ参加するため休診となっております。 ※第3週以外の日曜日は午前中の診療を行っております※ よろしくお願いいたします。 《 神戸ルミナリエ20 […]
23日(土)は祝日のため午前中の診療でしたが、午後までご予約が入っているにあたりこの日は夕方まで診療いたします。 次のご案内時間は17:00~となります。 よろしくお願いいたします。
11月17日(日)は所属する東洋はり医学会の勉強会に参加するため休診となっております。 お問い合わせ等は、翌日の月曜日によろしくお願いいたします。 ※第3週以外の日曜日は午前中の診療を行っております※
11月10日(日)は鍼灸学会関係の行事により休診となります。 よろしくお願いいたします。 ※本来、第3日曜を除く日曜日は午前中の診療をしております※
4日(月)祝日は午前中の診療となります。 予約制のためご予約のお時間などはお問い合わせ下さい。 (11月3日現在) 午後にも数件ご予約が入りましたので、次は午後3時30分~のご予約を受け付けております。
この水曜日に、神戸県立美術館で開催されている『橋本関雪展』へ行ってきました。 中国古典を取材していく内に南画という技法を極めてしまったという同氏。 どの絵も細かな描写と隙のない色使いがされていて、引き込まれるものばかりで […]
毎月第3日曜日は勉強会参加のため休診とさせていただいております。 ご予約のことやお問い合わせ等はメールまた留守番電話にメッセージをいただければ月曜日にご連絡いたします。 よろしくお願いいたします。
満70歳以上の宝塚市民の方は《はり・きゅう施術費助成券》ご利用が出来ます。 宝塚市に申請していただければ、(1回1000円、5回分の券)発行されます。もし申請の方法などご不明であれば、当院にご相談ください。
日本や中国をはじめ東洋の各国は四季がはっきりとわかれています。そのため東洋医学では人が四季に調和をして生活をする方法が古くから伝えられております。 人体は暑い夏は体内にたまった熱を外に出すように、汗をかいて熱を発散するし […]
朝と昼と夕方の気温に差が出てくるこの時期、ギックリ腰を起こし当院へ治療にみえられる方がとても多いです。 肌寒いといえども、まだ薄着で過ごせるために知らないうちに身体を冷やしてしまう傾向にあります。 そもそも冷えというのは […]