祝・宝塚市60年周年

今年、この4月で宝塚が市となって60年周年をむかえます。 さらに宝塚歌劇は100周年をむかえ、歌劇場周辺はお祝ムードです。   正門や建物の外装が新しくされています。 手塚治虫記念館も20周年。 宝塚市民として […]

咳(せき) 川西市 8才 男児

【主訴】 咳嗽 2月にインフルエンザ、それに続くように風邪を引いた後、咳が止まらない。 咳が出ると続けて数回咳こみ、おさまり、またしばらくすると咳こむ。乾燥したカラ咳をくり返す。 朝も晩も関係なく、咳が続くためお母さんに […]

3月21日のお知らせ

3月21日(金)は祝日のため、午前9時から午後3時までの診療となります。 現在は1時半からご予約を受付ております。 よろしくお願いいたします。

3月16日(日)のお知らせ

3月16日(日)は勉強会参加のため休診させていただきます。 尚、お問い合わせ等は、土曜日もしくは月曜日にお願いいたします。 ご迷惑をおかけしますが、鍼灸についてさらなる学術と技術向上のため取り組んで参りますので、よろしく […]

咳ぜんそく 西宮市 50代 女性 

【主訴】咳ぜんそく 去年12月はじめにインフルエンザにかかって以来、慢性的に強い咳こみが続くために来院されました。一旦、咳が出ると止まらなくなるため、外出する時に不安を感じる。特に朝・夜は咳が出やすいということでした。 […]

2月16日(日)のお知らせ

2月16日(日)は学会参加のため、休診となります。 尚、お問い合わせ等は、土曜日もしくわ月曜日にお気軽にして下さい。 ご迷惑をおかけしますが、鍼灸についてさらなる学術と技術向上のため取り組んで参りますので、よろしくお願い […]

2月11日のお知らせ

2月11日(火)の祝日は、休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 ※通常祝日は午前中の診療となります※   宝塚歌劇場前です。本日は昼に雪が降りました。

無熱灸のご紹介

私の師匠である、宮脇先生が考案されました無熱灸(むねつきゅう)とは 株式会社チューオーさん製造の『温熱器 eQ』を用いて火を使わず、お灸の効果をあうばやく得られる最新の治療方法です。 これでよく動きまわる子どもの患者さん […]

2014年 鏡開き

お正月の鏡もちをさげて食べる祝い。主として1月11日に行われるようです。 関西では15日に行われることが多く、門松、しめ縄などお正月飾りを飾っておく松の内の期間は関東より少し長いらしいです。