ストレートネック、首だけの問題ではない?
最近お困りの方が多い「ストレートネック」について、私たちの東洋医学的な視点も交えながら書いてみようと思います。 鍼灸院をやっていますと、様々な症状を診させていただくのですが 「首肩こりがひどくて、」と仰られる方の割合は高 […]
最近お困りの方が多い「ストレートネック」について、私たちの東洋医学的な視点も交えながら書いてみようと思います。 鍼灸院をやっていますと、様々な症状を診させていただくのですが 「首肩こりがひどくて、」と仰られる方の割合は高 […]
ストレスがたまると身体はどうなる? 〜東洋医学の視点から〜 東洋医学では、ストレスは**「気(き)」の流れを滞らせる**原因のひとつと考えられています。 気は、身体の中をめぐるエネルギーのようなもので 身体の機能面に、お […]
少し前にご来院された患者さんです。 50代の会社員の方で、「毎日7時間は寝てます。でも、朝起きても疲れが全然取れていない気がして…」と、話してくださいました。 「ちゃんと寝てるのに…なんで?」 実はこの手の相談、ここ最近 […]
夏の不調は、頑張っている人ほど見逃してしまう傾向があります。 暑い時期は、見た目には元気そうに見えても、実は体の内は疲れてることが多いです。 「このくらい大丈夫」とか、「忙しいし」など、体調のことを後回しにしがちですよね […]
7月からとても暑い日が続いてますね。 屋外や、一日中エアコンのよく効いたお部屋など、様々な環境で過ごされているかと思います。 体を冷やす作用のある旬のお野菜や飲み物、そして適度に空調を利用しながら睡眠・食事のリズムが乱れ […]
鍼灸院の専門アドバイス 五十肩(四十肩)とは、肩関節の動きが制限され痛みが生じる状態をさします。40代後半から70代にかけて多くの方が悩まされる症状です。日常生活では「腕が上がらない」「後ろに手が回らない」「夜間に痛みで […]
宝塚の鍼灸専門院でできる自然な改善法とは お顔の筋肉が動かなくなるため、とても不安に感じる顔面神経麻痺ですが鍼灸との相性は良く、神経の再生から、速やかな回復を促進する有効な手段となります。 加えて、初期対応が回復の鍵を握 […]
当院でできる効果的な改善法 ぎっくり腰(急性腰痛症)とは何の前触れもなく突然起こる腰の激しい痛み症状を指します。朝起床時してから動きはじめ、体をひねった瞬間、ただ立ち上がっただけで発症することもあります。「腰の捻挫」と言 […]
秋は過ごしやすい気候ですが、夏の疲れが出やすい時期です。夏にクーラーや冷たい飲食で体を内外から冷やしていたら、気候が少しひんやりしてくると寒さが身に堪えやすくなります。秋になり涼しくなっていくに従い、体は熱を発散するモー […]
今年の夏も暑い日が続き、体調を崩してご来院された方が子供からご高齢の方まで多かったです。まだまだ残暑が続く時節、カラダに熱がこもってイマイチ調子が上がらないと感じられる方もおられるのではないでしょうか。当院では、さまざま […]